Thursday, December 12, 2019

2019 ALL-MLBにScherzer, Strasburg, Rendon, Soto

12月10日、新設された「ALL-MLB」が発表されました。

これまでMLBでは夏にオールスターが開催され、これに選出されることが1つのステータスとなってきましたが、選出の基準となるのはもっぱらシーズン前半の成績(野手はファン投票で先発メンバーを選びますが、投手はファン投票さえなく決まっています)。しかも各球団少なくとも1人は選出されるというルールもあり、必ずしもベストメンバーとは言えないのが実情でした。また、シーズン終了後にはMVPやサイヤング賞といった個人表彰も行われてきましたが、これらはレギュラーシーズン終了後、ポストシーズンが始まる前に行われた記者等の投票で選出され、つまりポストシーズンでの活躍・貢献はその評価の対象とはされてきませんでした。

今回新設されたALL-MLBのコンセプトは、ポストシーズンまで含めたその年のMLBを代表する選手を表彰しようというもの。ファン投票が5割、記者、元選手などで構成されるパネルによる投票が5割のウエイトを占める投票に基づき選出(ただし、得票数などは公表されません)。ファン投票は、MLB機構が選んだ候補者リストの中から選ぶ形になっていて、リーグの区別なく、内野手の各ポジション1人ずつ、外野手はポジションの区別なく3人、DH1人、先発投手5人、ブルペン投手2人の計16人を選ぶものでした。これをファーストチームとセカンドチームの2セット表彰(この最後の部分は発表されるまで知りませんでした。)。

その栄えある第1回、2019年のALL-MLBに選出されたのは次の選手たちです。おめでとう。

First Team 
C: J.T. Realmuto, Phillies
1B: Pete Alonso, Mets
2B: DJ LeMahieu, Yankees
3B: Anthony Rendon, Nationals 
SS: Xander Bogaerts, Red Sox
OF: Mike Trout, Angels
OF: Cody Bellinger, Dodgers
OF: Christian Yelich, Brewers
DH: Nelson Cruz, Twins
SP: Gerrit Cole, Astros
SP: Justin Verlander, Astros
SP: Jacob deGrom, Mets
SP: Max Scherzer, Nationals 
SP: Stephen Strasburg, Nationals 
RP: Kirby Yates, Padres
RP: Josh Hader, Brewers

Second Team 
C: Yasmani Grandal, Brewers
1B: Freddie Freeman, Braves
2B: José Altuve, Astros
3B: Alex Bregman, Astros
SS: Marcus Semien, Athletics
OF: Ronald Acuña Jr., Braves
OF: Juan Soto, Nationals 
OF: Mookie Betts, Red Sox
DH: Yordan Álvarez, Astros
SP: Zack Greinke, Diamondbacks/Astros
SP: Hyun-Jin Ryu, Dodgers
SP: Jack Flaherty, Cardinals
SP: Charlie Morton, Rays
SP: Mike Soroka, Braves
RP: Aroldis Chapman, Yankees
RP: Liam Hendriks, Athletics

ナショナルズからは、Max Scherzer, Stephen Strasburg, Anthony Rendon, Juan Sotoの4人。夏のオールスターがScherzerとRendonの2人のみ、シーズン終了後の各賞受賞もRendonのシルバースラッガーのみだったナショナルズでしたが、それが4人。ファーストチームに限れば3人選出と、チーム別最多勢力。ポストシーズンを含めて評価すればこれほど違う、という証明になりました。

全体も見ておきます。

まず、チーム別で見ると、WSを争ったアストロズから最多の6人(途中加入のGreinkeを含む。)。MLB最高勝率のチームでしたから順当な結果かと思います(サイン盗み疑惑はちょっと横に置いておくとして)。ナショナルズの4人が続き、ブレーブス3人、ブリューワーズ3人、ヤンキース2人、ドジャーズ2人、アスレティックス2人、レイズ、ツインズ、カージナルスが各1人。以上、ポストシーズン進出チームからは少なくとも1人は選出されました。ここまでで全32人のうち25人を占めます。残りの7人は5球団から選出されており、つまり、選出があったのは30球団のちょうど半数の15球団からということになりました。

シーズン終了後の各賞と比較しておくと、まず、両リーグの新人王(AlonsoとAlvarez)はいずれも選出。サイヤング賞も、ナ・リーグの上位6人に対し、ア・リーグは3位までと差はありましたが、順当に上位が受賞。ただし、サイヤング賞でナ・リーグ5位だったStrasburgがファーストチームに選ばれたのは、もちろん、ポストシーズンでの活躍のおかげでしょう。MVPになると、ポジションの兼ね合いから上位ながら漏れた選手も出てきますが、特にナ・リーグ9位(外野手に限っても5位)だったSotoが選出され、同じ外野手の3位だったKetel Marteが漏れたのは、やはりポストシーズン効果といえるでしょう。

こうして選出された第1回の受賞者を見ると、かなり納得感のあるものに感じられます。ただ、11月25日に突然実施が発表され、わずか1週間後の12月3日がファン投票の締め切りというスケジュールなど運営には疑問を持たざるをえませんでした。私の周りのMLBファンの間でさえ、ほとんど話題になっていませんでしたから。ワールドシリーズ直後のほうがファン投票は盛り上がるのかな。でも、ポストシーズンの余韻が強く残り過ぎているような気もします。そいう意味で11月末というのは絶妙のタイミングなのかな。などといろいろ議論を呼びそうですが、ともかくも、今後、歴史を重ねてより価値のある賞となっていくことを期待しています。

No comments: